こういう事を書いたりすると、不思議と発作がおこってしまったりするので、あまり書きたくはないのですが・・・
最近、発作が少ない。とーってもうれしい事なんですが、私にしてみれば油断は禁物。

実は先月も、いつもの発作のお薬(エクセグラン)の量を減らしてもらいました

先々月は、エクセグラン朝・夕1錠ずつだったのを
朝1/2錠・夕1錠にしてもらい、先月は、
朝・夕1/2錠ずつとなりました

それでも発作は以前に比べて、ほんっとに少ない。
お薬を減らしても、発作が増えている訳じゃないし。
やっぱり、癲癇じゃなくてidiopathic head bobbing syndoromeで間違いないんじゃないかな
ただ、自分でそう思っても確証がないので、何となくもやもやしたものが・・・。
でも一番坊主の体調を見ているのは私!!
絶対間違いないと思う。
発作が減った原因は・・・
いろいろ考えて、たどり着いたのが・・・
ご 飯 
ではないかと・・・。
このhead bobbing・・・まだ何故そういう症状がおこるのか原因はわかっていないらしいのですが、
"小さい時に栄養がとれていなかったのではないか"という説もあるらしく・・・。
坊主は巨大食道症でご飯があまり摂取できていなかったしなぁ。
それで、しばらく前から始めたご飯がコレ


以前は、缶詰や、カボチャを煮込んで、鶏のささみを混ぜたりしたけど、鶏はカロリーが高いし、お肉はドッグフードで十分足りているんじゃないかと。
缶詰も添加物がいっぱい・なんて聞くのでやめました。
あとは、市販されている野菜のトッピングを混ぜたりもしたけど、やっぱり手作りが一番栄養価が高いんじゃないかなって。
今はカボチャと人参を煮たものをミキサーに

たまに小松菜もいれたりします。

ふやかしたドッグフードに混ぜます。
低カロリーだし、栄養あるんじゃないかなぁ(少なくとも缶詰よりはいいかな

と思っている)

ほんとだったら全部手作りしてあげたいけど、巨大食道症の件があるので、少量で済んで、食道に溜まりにくいもの・・・と考えるとなかなかそういう訳にもいかず。
難しいですね

でも、今はこれで落ち着いているので、それでよしとするか~
スポンサーサイト